Play hard
昨晩久しぶりに焼肉を食べた。栄養をとりすぎたのか、カロリーが高すぎたのか、朝から体がエネルギーに満ちあふれ朝7時前に目がぱっちりと覚める。休日の朝にタイムを気にせず軽く走る。
9時に広告の仕事に興味がある友人の知り合いと一緒に、朝ご飯を食べる。よくもまぁ、これだけ話す事があるなと、自ら感心。
昼過ぎに突然ゴルフがしたくなる。「したい」と思ってから「じゃあ、やろう」と思うまで2秒もかからない。打ちっぱなしへ直行する。ゴルフは約2ヶ月ぶり。久しぶりなのでフォームを維持する筋力すら十分でないが、満喫。
今週から通い始めたテニススクールで習った復習をすべく、夜10時から1時間みっちりテニス。これがとても良い運動になり、足腰もそれなりに鍛えることができる。ランニングのように直進運動だけではなく、横に移動する筋肉と瞬発力も鍛えることができる。
1日に3種類のスポーツをこなす。遊ぶ時は、とことん遊ぶ。

4 Comments:
私も最近朝のジョギングを始めました。芦屋川や夙川沿いを走ってます。早起きして、ひと汗かいて、出勤したら気分も変わるね!週に2~4回は走ろうと思ってます。このブログ参考にします☆
最近は余り無いけど、オレも牛肉を良く食べた日の晩は、朝まで汗びっしょりかいて、妙に体調がいいわー。なんやろうねー。
たんぱく質で体の作り替えが猛スピードになるんかなー。まあ、アミノ酸で疲労回復早めるのと一緒かな。
それにしても、生活の濃度が濃いなー。
とことんっつう感じやね。
maririnさん、コメント書き込みありがとう!2人頭に思い浮かぶ人がいるけど、どっちやろ?viva703の同級生?
芦屋川のランニングも気持ちいいなぁ。最近は浜の方まで公園やら色々できたから、距離の選択肢も多いしね。応援してます!
まめさんも、やっぱりそう?俺だけじゃなくて安心した。
昔、東京でよくプロレスラーとか曙が行くステーキ屋があって、そこのステーキ食べた後も同じように走ったのを思い出す。
もしかして本番の前日はステーキがいいかも?
Post a Comment
<< Home