Chicago Distance Classic

8月にシカゴで行われるChicago Distance Classicといわれるハーフマラソンにエントリーをした。この大会はChicago Marathon同様LaSalle Bankが主催している、毎年約1万2千人が参加するシカゴ市民マラソン大会である。
これで10月のフルマラソンにむけてトレーニングの達成度等指標になる大会が以下の様に出そろった。
3月25日日曜日 Shumrock Shuffle 8km
8月12日日曜日 Chicago Distance Classic 20km
10月7日日曜日 Chicago Marathon 42.195km
こう並べてみると、これらの大会はおそらくシカゴ市民がシカゴマラソンでピークをむかえれるよう時期と距離が設定されているように思える。
多くの人が元旦に「今年こそはマラソンを走るぞ!」という新年の決意をする。英語でも「New Year's Resolution」と言い、元旦に新しい誓いをすることは一般的である。極寒の冬を乗り越え3月に冬眠から覚めたように3万人のランナーがShumrock Shuffleを走り、「New Year's Resolution」をまだ忠実に実行している約3割にあたる1万2千人がシカゴの短い夏にハーフマラソンを走り、そこで諦めない意思のある人が冬が始まる直前10月の本番に挑む、という感じであろうか。
そういえば、新年の決意をここまで強く意識した年は今まで一度もない。だいたい毎年3月頃には何を決意したかすら忘れる。
今年は初めて新年の決意を実行できるよう頑張ろう。
2 Comments:
すごい、もう一年が出来上がってしまうね。
しかもマラソンだけで、この予定。8月にも大事なお祝いがあるし、仕事も2年目の勝負どころ、それでも余裕のあるスケジュールが組めると素敵やねー。
とうとうこっちは参加希望者が出たわ。俺の職場の、李泰誠っちゅう22歳のスタッフで、基本的には誘ってないねんけど。
まあまた、まめ日記にも書いてるのでよろしくー。
人を呼ぶなー。
ほなまた
仕事は増々忙しいうえに、今週からPhotographyのクラスにも通い始めたから、平日はホンマにいっぱいいっぱいですわ。
新たな参加希望者が出たわけやね。日々のトレーニング自体がホンマのマラソンやからなぁ。いつもはぶっつけ本番の自分も、これだけはコツコツやらないといけないと身に染みて感じてます。彼によろしく。
Post a Comment
<< Home