St Patrick's Day
まだまだ寒いシカゴでも、4、5日に一度程の割合で暖かい日がみられるようになった。今日の最高気温は、8℃。
この週末はSt Patrick's Dayといわれる、アイルランドにキリスト教を広めた、聖人聖パトリックの命日である3月17日を祝う週末である。Shamrock Shuffleのロゴにも使用されている「三位一体」を意味する「三つ葉」を服につけたり、緑色の物を身につけて祝う日で、「緑の日」とも呼ばれている。先月は寒さで凍りついたChicago Riverもこの日は緑色に染まる。
アイルランドと言えば「酒」と「パブ」。この週末は、St Patrick's Dayを口実に酒を浴びる様に飲み、街中が酔っぱらいが徘徊する。
うちの会社も16日金曜日は14時で営業を終了。ダウンタウンのJazz Barを全社員のために貸し切り、社員飲み放題&食べ放題をアイリッシュバグパイプ演奏や、Bluesバンドの生演奏を楽しみ、夜更けまで飲み続ける。
いよいよ来週日曜に迫るShumrock Shuffle 8KもこのSt Patrick's Dayを祝うイベントの一環である。
そろそろ本番に備え、今日から8kmを走り調整をすることに。いつもの10kmとは違い8kmなので、ペースもリズムも異なる。
今日の目的は、とにかく8kmという距離感をつかむことに徹する。iPodのスイッチを押してランニング開始。
いつもの10kmを走るときよりは若干早足で前半を走ったせいか、途中体力が続かずペースが落ちる。呼吸を整え少し落ち着いたところで、もう既にのこり1mile (1.6km)。体力も回復し、リズムも乗ってきたため10kmでは一度もかけたことのない、ラストスパート。38分18秒でゴール。
本番は4万人のランナーが一斉に走るため最初は歩きの状態が数分続くことを考慮すると、早くても38分ぐらいになるであろうか。
いや、やはり目標は高く設定し、無駄のないペースをつかんで34分59秒を目指そう。
Shamrock Shuffleまであと一週間。調整しながら万全なコンディションで挑みたい。

4 Comments:
8Kまで1週間やなあ!4万人もスタートしたら最初は走れないねー?若いのに歩きたくないやろ!ハートフルのおばさんがベストより少し速いタイムを申告すればシードまでされなくても前の方から走らせて貰えると言ってた。聖パトリックのお祭りやから楽しんで!爺父
親爺さん、シカゴで過去のマラソン記録がないと前からのスタートは出来ないらしい。まぁ、今年頑張って来年良い場所からのスタートを狙いますわ。
仕事にもケジメをつけて、祝日をみんなで祝う習慣っつうのはいいよねー。そういうの好きやわ。メリハリっつうやつやね。
1週間、あっちゅう間やねー。ほんで、8キロの方も4万人かー。いい雰囲気慣らしになるよなー。
俺は、やっとこ自分の時間を作って、また走り出したところです。
ケガの無いよう頑張ってー。
ほなまた
まめさん、そやね。思っきり遊んで、思っきり働くのが、自分にとって幸せな生き方であるのは間違いないですわ。でもやっぱり時間の作り方と使い方とオン/オフのメリハリが大事やね。
Post a Comment
<< Home