Sunday afternoon

ちょっと遅れて日曜日の記録。
日曜の昼下がり、時間も距離も気にせずランニング。2週間ぶりに走ると、ランニングってこんなに気持ちいいものだったのだと、あらためて実感。前に現れる交差点や分かれ道を、好奇心からついつい両方向に走ってみたくなる。
ミシガン湖沿いに約7kmを、のんびりと走る。バイクに乗っているような、気持ちのよい時間が過ぎる。
ランニング終了後、晩ご飯の約束まで若干時間があったので、すかさずゴルフコースへ、というよりも無理矢理ゴルフコースへ。
シカゴでは、ちょっと出かける感じでゴルフができるのがたまらなくいい。
7ホールで時間切れになったが、今年初バーディーが出て、大満足。
今月はそろそろ減量も本格的にしなければなぁと思いつつ、お腹一杯キムチ鍋を友人宅でご馳走になった。

4 Comments:
Nice Birdy !! 以下ジャパニーズ。ランニング効果が出たと思う!30年以上やっているがバーディー取った記憶ないわ!18日ダンロップのショートコースを18ホール回るがチャレンジするわ。(5月には六甲国際に行く、5月26日が本番のマーメイド福山GC)18回もチャンスが有るから一つくらいとりたいなー。それにしてもオークブルックGC?の芝生は寒さにめげず青々と?綺麗やねー!目に良いよ!スコア―を気にしなくてもいいのがアマの特権やねー?爺
yoshiamigoさんとアメリカでした以外、ゴルフの経験は皆無に近いわー。
まあ、今のところは特にすることは無いけど、お魚のようにいつか食べるかも知れんし、お楽しみやね。
なんだか「7」に縁のある日曜日でいい感じやねー。
シカゴとオーストラリア行き、また相談するわー。
ほなまた
爺さん、ゴルフ、やってますねー。
今年の夏、オーストラリアでゴルフしようか?それまでお互いみっちり調整しましょう。
まめさん、ゴルフはおもろいよ。まめさんの性格からしてきっとはまると思うわ。
どういうわけか、ゴルフはサーフィンとランニングとも共通点があるように思えて仕方ない。全て自己克服的スポーツやけど、それだけが共通なわけではない。なんやろう。。またうまく説明できるよう、考えるわ。
シカゴとオーストラリア行き、相談待ってます。週末メールでも電話でも連絡頂戴。
Post a Comment
<< Home