Swinging
今週末、シカゴでは28℃くらいまで上がりとても過ごしやすい気候となった。
週末の予定は…思いっきり遊ぶ。
まずは金曜日の晩、オーストラリアとケニアから来た友達のカップルを家に招きしゃぶしゃぶパーティー。しゃぶしゃぶは大抵どんな国の人にも快く受け入れられ、美味しいと評価される。調理方法もシンプルなので、日本食文化を紹介するにはもってこいのメニューである。
「アメリカとは?」という話題で話がとても盛り上がり、気づいた頃には午前2時。

正午には家に戻っったが、シカゴでは珍しくとても天気がよかったので、午後も別のコースで別の人ともう9ホールをまわることに。
そして、その後会社の同僚とその旦那さんとダブルスでテニス。お腹がペコペコになるまで試合を続ける。
日曜は、シカゴに来てから大学の同窓会でたまたま知り合った近所に住む友人が今週でシカゴを離れることになったため、最後に今まで一緒に楽しんできたことを思いっきりすることに。8時から10時半までテニス。午後は1時からゴルフ18ホール。昨年から100をきることを目標に共に頑張ってきたシカゴで最後のプレイ、前半60、後半53と昨日より1縮むが、目標達成は成らず。。。
晩は家でアジア料理を楽しむ。シカゴに来てから数少ない日本人の日本語で話ができる友人がいなくなるのがとても残念。
という感じで、走る間も休む間もなく週末が終わる。
5月からはランニングも頻度をあげ、体重も調整して、そろそろ本格的に準備をする予定。
2 Comments:
まいど。
おかげさまで、ひとまずなんとか走りきりました。
少しずつ動き出した生活改革も、なんかちょっといい感じです。
いつも遊びに仕事にメリハリのあるyoshiamigoさんもせやけど、自分なりのいい感じを築いていくっつうのは、嬉しくなるね。
好きなときに好きなことを責任持ってできるように。
ひとまず回復期ですわ。
ほなまた
まめさん、
10k完走おめでとう!去年の12月には「走る」っていう概念すらなかったのに、この4ヶ月の努力の成果やな。着々と準備が進んでるっちゅうことやね。
生活改革かぁ。まめさんみたいに赤ん坊がいると自分の時間は少なくなるやろうけど、今既にある時間をより有効に使うことは出来ると思うな。
「今日は無駄な時間がこの辺にあったなぁ」なんてよく考える。例えば飯の後だらだらしたりとか、仕事中でも緊張が解けたときとか。そして、次の日からその時間をなるべく有意義に使えるように心がける。
あとは、5分でも10分でも「やるときはやる」ことが大事ちゃうかなぁ。すごい楽しい意味のある5分間って素敵やね。
とうとう本番まであと5ヶ月。
怪我をしないようにお互いトレーニング頑張ろう!
Post a Comment
<< Home